1. TOKYO COFFEE FESTIVAL
    Photo: Farmers Market Association
  2. Happ. meets Happy! Marunouchi Antique Market
    Photo: Good Morning Co., Ltd.
  3. Happ. meets Happy! Marunouchi Antique Market
    Photo: Good Morning Co., Ltd.
  4. TOKYO COFFEE FESTIVAL
    Photo: Farmers Market Association
  5. 東京ナイトマーケット
    画像提供:東京ナイトマーケット実行委員会東京ナイトマーケット

東京、5月に開催する注目のマーケット6選

自由が丘、表参道、丸の内でアンティーク市やコーヒー愛に満ちた催しを楽しむ

Hisato Hayashi
編集:
Hisato Hayashi
広告

タイムアウト東京 > Things to Do> 東京、5月に開催する注目のマーケット6選

風薫る5月は、なんとなく外に出かけたくなる。本記事では、この時期に立ち寄りたいマーケットイベントを紹介。アンティーク市やローカル人気の高いスイーツ、パティスリーの出店、コーヒー愛に満ちたイベントなどさまざまだ。どれも入場無料なので、気軽に立ち寄ってみては。

関連記事
東京、5月25・26日に開催するビールイベント5選
5月25・26日に東京建築祭が開催、キックオフイベントで藤本壮介らが登壇

散歩に出るなら……

  • ナイトライフ

ふらりと立ち寄り気軽に酒を楽しめる「角打ち」は、都内各地に広がっている。かつては主に日本酒酒屋の一角で、購入した酒を飲むスペースのことを指していたが、いまや店内の雰囲気も取り扱う酒もさまざま。

コロナ禍以降、多くの人が外食から中食へとシフトしたため、ワインやビールなど幅広いジャンルに「角打ち」の門戸が開かれた。ここでは特に都内のワイン店に絞っておすすめを紹介しよう。

広告
  • レストラン

浅草寺の雷門から宝蔵門へと続く仲見世通りは、昔ながらの食べ物や土産物を求める人であふれている。実は浅草の魅力はこの通りの中だけにとどまらない。とりわけ食に関しては、隠れたスポットも数多く存在する。

にぎやかな門前町でストリートフードを堪能するためのヒントとして、ここではタイムアウト東京英語編集部が選んだグルメスポットを紹介する。

  • レストラン
  • カフェ・喫茶店

せわしない毎日の中、時には都会の喧騒(けんそう)から離れて自然の中で深呼吸したくなる瞬間はないだろうか。

そんな時、豊かな緑を感じることのできる森カフェは、心に余白を作ってくれる。ここでは美しい川を望む絶景カフェから山の麓にある穴場スポットまで、非日常感のある森カフェを紹介しよう。

広告
  • Things to do

現代的なランドマークから自然の名所まで豊富にあり、写真映えすることで知られる東京の景観は見逃せない。かつて運河の都市であった東京は、今では東に千葉の裾野、西に奥多摩の山々が広がる、にぎやかなメトロポリスとなった。

日差しが明るいうららかな日を利用し、これから紹介する展望台や展望施設で空から東京の眺めを楽しんでみよう。いずれも完全無料だ。

おすすめ
    関連情報
    関連情報
    広告